Vol.84 1/29(水) 水曜日のヨル喫茶@SOU

Category:

イベント

元製造業出身のイノベーション支援者が語る
オープンイノベーションのススメ

<ゲスト>上原 和也さん  株式会社eiicon 地域戦略事業本部 東海支社  東海支援事業部
              マネージャーシニアエキスパート

自動車部品メーカーからオープンイノベーション支援のeiiconに転職したのは、

製造業での原体験からオープンイノベーションの必要性を感じ、Embedding innovation >>All Companies. に共感したからです。

現物を取り扱う製造業がオープンになることに神経質になることは理解しつつ、

それでもオープンイノベーションの上手なやり方はあると思っています。

オープンイノベーションという言葉が一人歩きをしている節もあるので、個人的な解釈を含めて、

小さいものから大きなものまでオープンイノベーションのお話ができたらと思っています。

水曜日のヨル喫茶とは

「水曜日のヨル喫茶」略して『水ヨル』とは…

 『水ヨル』は誰かの話を酒の肴に様々な人が集うコミュニティ。

「つどう であう はじまる」をコンセプトに毎週水、小規模でカジュアルなイベントを開催しています。

予約不要、出入り自由、18:30開場、19:20トークスタート。

簡単な食事とドリンクをご用意しています。

入場ワンドリンクオーダーのみ(会員企業無料)

水ヨルの会場、コミュニティスペースSOUとは

「水曜日のヨル喫茶」の会場「SOU」は、浜松のオフィスデザイン会社、株式会社Dexiが運営しています。

浜松駅から徒歩5分。

好アクセスのレンタルコミュニティスペースは、個人利用・社内研修・交流会・ダンスイベントなど様々な方にご利用いただいています。